

tamaoki
- 2020年2月10日
- 3 分
八王子市で腰痛にお悩みの方は宇津木台たにあい整骨院へ!その2
おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。 さて、今日は前回に引き続いて腰痛についてのお話。 前回は股関節周りの筋肉についての話をしていきました。 今日は股関節周り以外で腰痛を引き起こす原因を考えていきます。 結論からまずは言ってしまうと『肩甲骨周りの筋肉』です。 実は肩甲骨の動きが腰痛に密接に関わっています。 その解説をしていきます。 とまあ背中全体のイラストを載せました。 一個一個の筋肉についての説明は割愛しますが、肩甲骨にはもちろん肩を動かす筋肉がたくさんついています。 肩甲骨がきちんと動かないともちろん肩(腕)は上がりません。 じゃあなんで腰に関係があるのか? イラスト左側の⑤の筋肉、広背筋が関わってきます。 この筋肉、始まりは骨盤と背骨です。 そして肩甲骨の下の部分(くっついています)と、わきの下を通って上腕骨の前側にくっついています。 作用としては腕を内側にひねる(内旋)、後ろに引く(伸展)、身体を後ろに倒す(伸展)横に倒す(側屈)、回す(回旋)などの動きをします。 この
302回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2019年12月23日
- 4 分
八王子市宇津木台で膝の痛みでお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます。 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! 今日は膝の痛みについてのお話。 一口に膝の痛みと言いますが、病態は様々です。 まずは簡単に膝がどうなっているのかのお話からしていきます。 上の図をご覧ください。 これは膝を内側から見た図です。 まず狭い意味での膝関節(曲げ伸ばしする部分)は太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(脛骨)とが作っている関節です。 この中に半月板であったり十字靭帯などの時々スポーツ選手のケガで聞く部分があります。 よく軟骨がすり減るという部分はこの関節にの太ももの骨側にある軟骨を指しています。(詳しくは後で書きます) この関節は関節包という袋に包まれていて、その中はヒアルロン酸などの潤滑液で満たされています。 で、もう一つ膝には関節があり、それが太ももと膝のお皿(膝蓋骨)で構成される関節です。 このお皿は膝にとってとても重要で、太ももの前の筋肉にくるまれており、膝を曲げるうえでのてこの支点のような働きをしています。 この関節の間には滑液包と呼ばれる袋があり、それがクッシ
71回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2019年12月14日
- 3 分
八王子市宇津木台で産後の骨盤矯正でお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! 本日も産後の骨盤についてのお話。 今日はいつから始めようか、いつまでにやったらいいのかについてのお話。 さて、まずはいつから始めようか?というところです。 出産直後はかなり身体はダメージを受けています。 あんなに小さな隙間から赤ちゃんが出てきて、しかも24時間近く、下手したらそれ以上痛みと戦っていますので、身体はボロボロです。 しかも二人目以降ならまだしも、一人目だったりすると、休むのもそこそこに育児にてんやわんやになってしまいます。 ですので産後1か月は少なくとも体力の回復に努め、育児に少しはなれることをお勧めします。 産後の矯正に限らず施術には意外と体力を使いますので。 で、いつまでにやったほうが。。。というところなのですが、結論から言えばいつまででもいいです。 さすがに60歳を超えて…というのはちょっと意味合いが変わってくる気がしますが、お子さんが小学生に上がってからでも特に遅いということはありません。 理由は前回のブログで上げた通り
35回の閲覧0件のコメント
tamaoki
- 2019年11月12日
- 3 分
小宮町で腰痛の治療は宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。 今日は原点に戻って腰痛についてのお話。 皆さん、ご自身の腰痛の原因がなんなのか?自分で理解していますか?? よく、治療の後はいいんだけど、数日するとまた出てくる。。。という話をされる方がいらっしゃいます。 大体の場合はこの数日の間に何か悪いことがあるから痛みがまた出てしまうわけです。 そこに対して何か対策をしないと当然ながら最終的には良くなりません。 そもそもそれがわかっていて、なおかつ改善できていれば理論上は痛みは出ないはずです。 私はよく患者さんに、治療前に『何をした後に痛みが出やすいですか?』と質問したり、 施術後に『どんなことの後に痛みが出たかちょっと覚えておいてくださいね?』といっています。 もちろん身体を診させていただき、触っていけばある程度はわかる部分も多いですが、日常生活のすべてがわかるわけではありません。 ですので特に最初のうちや、症状の変化が乏しい時はこの話をよくします。 そして、その質問の答えに合わせて日常生活やお仕事
21回の閲覧0件のコメント
tamaoki
- 2019年8月24日
- 2 分
八王子市で腰痛でお困りなら宇津木台たにあい整骨院へ!姿勢編
おはようございます。 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます!! さて、前回のブログで姿勢が悪いと何で腰痛になりやすいのか?といったお話をしていきました。 今日はでは何でそんな姿勢になってしまうのか?そんなお話をしていきます。 前回も書きましたが一つの要因として、座っているときに関しては『座り方が悪い』というのがあります。 ちゃんと座ればそこまで無理をしなくてもある程度はまっすぐ座りやすくなります。 もう一つの要因として、『身体をうまく使えていない』ということが言えます。 座り方が悪いと・・・というのも実は体が上手く使えていない要因にはなるのですが、楽(だと思っている姿勢)は、本来使われるべき部分が使われず、その結果負担がかかってしまいます。 そうなると姿勢は崩れ。。。と悪循環に陥ってしまいます。 立っているときで言えば、本来なら腹筋の奥だったり、骨盤の底にある筋肉がきちんと働くことで骨盤が安定して正しい姿勢になります。 でもこれらの筋肉をきちんと使ってないために姿勢が崩れます。 よく骨盤矯正が。。。と
17回の閲覧0件のコメント
tamaoki
- 2019年8月20日
- 3 分
八王子でなかなか治らない腰痛でお困りなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます。 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます!! さて、今日は腰痛、それもどちらかというと長く痛みの続いている腰痛についてのお話。 ギックリ腰ややや強めの痛みがよくなってきた患者さんに 『腰の具合どうです?』と尋ねると 『だいぶ良くなったよ!普通の腰痛!』 って言われること、めちゃめちゃ多いです。 いやいや、普通の腰痛って腰痛いんじゃん!って突っ込みをいつも入れるんですが、まぁ患者さんたち、特に長く痛みを抱えている方たちにとってはそれはいつものことだからあまり気にならないとの事なんですが。。。 皆さんこれを放置しているから痛みが強くなったりギックリ腰になったりしているわけですよね? でもなかなかこれが治らない。。。 何で治らないのか? それはいつもしていることで、普段あまり気にしていないことが原因だからです。 例えば重いものを持つとか、中腰になるとか、そういう明らかに腰に悪いというものは気を付けやすいです(それでも痛みが弱くなると忘れますが) が、腰の痛みの原因は何もそれだけではありませ
17回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2019年7月27日
- 3 分
八王子で肩こりをよくするなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます。 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。 さて、今日は先日の続き、肩こりについて。 今日は肩こりにならないために、特に座っているときどのようにしたらいい姿勢が保ちやすいのか? のお話をしていきます。 座っているとき、どうしても背中が丸くなってしまいがちですよね? で、頭が前に出てしまう。 そうすると前回も書きましたが、首や肩、背中には大きな負担がかかってしまいます。 なぜそうなってしまうのか? これは普通に座っているときに『骨盤が後ろに傾いてしまう』からです。 骨盤が後ろに傾いてしまうと、上にのっている背骨も正しく上にはいかず、後ろに向かって始まってしまいます。 このままだとどうしたって後ろに身体が倒れてしまう。 そうならないようにバランスを保つために背中を丸めて頭を前に出す、いわゆる猫背の姿勢になってしまいます。 (何でそうなってしまいやすいのかはまた後日・・・) これが肩こりの要因の一つとなっています。 じゃあそうならないようにするためにはどうしたらいいか? 頑張って背中を自力
23回の閲覧0件のコメント
tamaoki
- 2019年7月25日
- 2 分
八王子で肩こりでお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます。 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。 今日は肩こりについてのお話。 腰痛と並んで多い、国民病の一つといってもいいでしょうかね。 そんな肩こりが何で起こるのかのお話。 たぶん長くなるので2回に分けてお送りすることになるでしょう。 さて、肩こりの原因ですが、皆さん何となく察しがついているとは思いますが、簡単に言ってしまえば『姿勢』による影響が大きいと考えられます。 特に座っている場合ですが、姿勢が悪くなると頭の位置が通常よりも前に出てしまいます。 そうすると通常よりも頭の重心が前になってしまいます。 通常の状態であれば頭は首や背中の上に乗っかっていればいいのですが、前に出てしまうと、頭が落っこちようとしてしまいますので、それを支えなければいけません。 そうなると通常の状態よりも4~5倍の力が首・肩の筋肉にかかる計算になるといわれています。 分かりやすい例で例えるのであればボウリングです。 ボウリングの球を持った時、手の上にまっすぐであれば持っていられると思いますが、ちょっと傾けて持
39回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2018年4月9日
- 3 分
健康的なダイエットを目指して。新しく見つけたアプリをダウンロードしました。
先週の水曜日は八王子でも夏日になりましたが、昨日の日曜日などは2月の様な寒さ。 この気温差には身体がついていきませんよね。 夏バテではなく「春バテ」という言葉さえ生まれている様に、何となく身体がダルいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は谷合院長の代わりに 皆さま初めまして。オフィスたにあいの事務仕事をお手伝いしている こば と言います。たまに整骨院の隣の部屋でパソコン仕事やってます。ビールとつまみをこよなく愛する、院長と同年代の男子でございます。(^^)/ 今日は、忙し過ぎてネタ切れ気味(?)な谷合院長の代わりに、ブログ投稿を担当することになりました。 太る事はとっても簡単 さてさて、最近体重計に乗ったらビックリ。 年明けから5㎏も増えている! 原因のひとつは禁煙に成功した事だと思います。口寂しいのと、食欲が増した事。 健康の為に禁煙したのに、今度はメタボか〜。 (ここから先はダイエットに興味がある人だけ読んでください。接骨院とはあまりリンクしないので・・・) 実は私、2年前にダイエットに成功しまして、1年かけて74㎏から63㎏ま
26回の閲覧0件のコメント
tamaoki
- 2018年4月1日
- 1 分
八王子市の久保山町にある整骨院、宇津木台たにあい整骨院です
八王子市の久保山町にある整骨院、たにあいメソッドの宇津木台たにあい整骨院の院長、谷合学です。 今回は文字だけになると思います。 最近、骨盤矯正や猫背矯正など、沢山の表示を目にします。 別に価値観の問題です。、 お金の問題もあるでしょう。 ウチの治療が合わない人もいます。 なので選択肢が増える事は良いと思います。 でも、いくつかプランを出してセレクトするのは患者様であって欲しいと思います。 買いたくない方へ、無理やり売りつけるのはどうなんだろう・・・ 欲しいと言われた方に提供していくのが良いと思うのです・・。 八王子市の久保山町にある整骨院、たにあいメソッドの宇津木台たにあい整骨院では、整骨院や整体や交通事故、肩こり腰痛や身体の歪み、身体の不調にきめ細かく対応しております。 宇津木台たにあい整骨院 〒192-0023 東京都八王子市久保山町1-25-8 TEL042-696-6525 院長 谷合 学 https://www.e-mutsu.com/ #八王子 #日野市 #八王子市 #整骨院 #整体 #肩こり #腰痛 #交通事故 #スポーツ障害 #猫
56回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2018年3月30日
- 2 分
八王子市の久保山町にある整骨院、宇津木台たにあい整骨院です。新規で来てくれた方は100名!
八王子市の久保山町にある整骨院、たにあいメソッドの宇津木台たにあい整骨院の院長、谷合学です。 今月の新規の方が100名になりました。 2月は40名、3月は100名到達です。 キリが良いので、月間100名の新規来院を頂きました! と言ったら面白かったかもしれません。 有り難い事に明日も数件頂いております。 なので、キリの良い数字にはなりません 有り難い事です。 2月のスタートでは初日2人しか来ませんでした。 他社に譲り、離れたとは言えここまで酷いとは思っておりませんでした。 そこから、2月にリピート90%、今月も87%のリピートを頂いております。 少しずつ立ち直りつつあります。 谷合学が戻って来たという患者様もおります。 そして、口コミも頂いております。 お陰様で、少しずつ復活しております。 交通事故の患者様も、来ております。 八王子市の久保山町にある整骨院、宇津木台たにあい整骨院は肩こり腰痛や交通事故、スポーツ障害や身体の歪みや不調に対応しております。 宇津木台たにあい整骨院の、たにあいメソッド、谷合学と治療に取り組んでみたいと思われる方、私、谷
170回の閲覧0件のコメント

tamaoki
- 2018年3月29日
- 1 分
満員御礼!八王子市の久保山町にある整骨院、宇津木台たにあい整骨院
もう4月になりますね。 4月3日の午前まで、予約が埋まりました。 患者様からのご支持を頂き、有難うございます。 八王子市の久保山にある整骨院、宇津木台たにあい整骨院は、お陰様で予約がどんどん埋まり出しております。 肩こり腰痛や交通事故、スポーツ障害や身体の歪みなどお気軽にご相談下さい。 「たにあい整骨院 宇津木」で検索してみて下さい! 色々と我々の記事も出てまいります。 八王子市の久保山にある整骨院、たにあいメソッドの宇津木台たにあい整骨院では、そんな皆様の健康をサポート致します。 宇津木台たにあい整骨院 〒192-0023 東京都八王子市久保山町1-25-8 TEL042-696-6525 院長 谷合 学 https://www.e-mutsu.com/ #腰痛 #肩こり #整体 #八王子市 #日野市 #整骨院 #身体のゆがみ #八王子
14回の閲覧0件のコメント
{"items":["5e66ecd6c1069b00179f4442","5e66ecd6b53941001719d9a8","5e66ecd629279c00170a6f0e","5e66ecd6daa9250017085cd6","5e66ecd6707529001751e101","5e66ecd6f8cbc900176984a6","5e66ecd608ecd10017614a8b","5e66ecd67c2add0017deed05","5e66ecd656b36500178a3cea","5e66ecd70973fe0017fa490c","5e66ecd7cbfcda0017548185","5e66ecd7b53941001719d9ab","5e66ecd764932e0018e4d9c1"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(114,198,229,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}