tamaoki
八王子市で在宅ワークによる腰痛でお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!
おはようございます!
宇津木台たにあい整骨院の玉置です。
本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。
さて、また東京都はコロナウイルスまん延防止措置法なるものが発令されるとのことで、その対象に八王子市も含まれてくるとのことです。
コロナウイルスのことをどうのこうの言っても仕方がないので、ここではその話題は割愛しますが、この1年で皆さんの生活はかなりガラッと変わったのではないでしょうか??
その大きな一つが在宅ワークだと思います。
もちろん製造業やサービス業の方など(わたくしも含めて)はそんなことはないのでしょうが、お話を聞いているとやはり一定数の方は在宅でお仕事をされているようですね。
そしてその方たちがほとんど腰痛や肩こりで悩まされているとのこと(まぁそういう人が来るところなので当たり前ですが)
日本の家は書斎のような部屋があれば話は別ですが、基本的に仕事をするようには作られていません。
パソコンを専用で使うデスクもなければ、椅子も食卓の椅子だったり、ひどいと床に座っているなど、長く座るのに適してはいないというケースがほとんどではないでしょうか?
ただでさえデスクワークは身体がしんどくなりやすいのに、環境が悪ければ残念ながらそれで身体がよくなるとは思えません。
そして通勤でなんだかんだ少しは歩いたり動いていたのが、それすらなくなり身体を動かす機会がホントに少なくなっている方ばかりです。
通勤時間がなく、満員電車のストレスもないし、時間は有意義に使えるのはすごく良いことですが、身体にとっては動かな過ぎてしまうのもマイナスポイントです。
これらの理由から腰痛や肩こりがひどくなったという方が続出しています。
この状況が続く限り、例えば当院で施術をしても、その他どんなに素晴らしい施術を受けたとしても、負担が改善しない限りはまた症状が出てしまう恐れがあります。
例えばパソコンのディスプレーの角度を変えて、のぞき込むような姿勢にならないようにする。とか、お尻の後ろにバスタオルなどを丸めたのを入れて、骨盤を起こして背中が丸くならないようにする(過去ブログ参照)などの工夫も必要です。
他にもせっかく通勤時間を取られなくなった分、朝晩10分くらいずつ歩いてみる、とか、時々肩甲骨周りを動かしてみる(これは在宅関係なく)など、少しでも身体を動かす習慣をつけるだけで、かなり身体は変わります。
実際私自身、週末に久々に身体を動かしたら翌日すごい調子が良くて(筋肉痛を除いて)、そう思い身体を動かそうと今月からジムに通うことにしました。
そうやって運動をできる環境を作るのもひとつかなと思います。
ちょっと重いな、くらいだったらこれだけでだいぶ変わるはずです。
それでも痛みが出てしまったり、あまりよくない状態が3日以上続くようなら早めに相談してください!
長く放置するとよくなるのに時間がかかります。
特に大きな問題がなければ3日もすれば症状は少しずつ快方に向かうはずです。
なのでそれ以上たってもよくならない場合は、なるべく早い来院をお勧めします。
少しでもいい状態で日々の生活が送れるように全力でサポートさせていただきますので、いつでもご連絡くださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
宇津木台たにあい整骨院
〒192-0023
東京都八王子市久保山町1-25-8
TEL:042-696-6525
受付時間
平日 9:00~12:00
15:00~20:00
土曜日 9:00~12:00
定休日 水曜・日曜
祝日は通常通り営業しております。
予約優先制
ご予約はお電話にて承りますので、お気軽にお問い合わせください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆