top of page
  • 執筆者の写真tamaoki

八王子市で産後の身体でお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!

更新日:6 日前

こんにちは!

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。

本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。


さて、今日は出産後に起こる体の変化について。

(骨盤周りの話以外)


大前提として、産後は通常の状態とホルモンの分泌のバランスが大きく変わります。

それが様々な症状(状態)に関係を及ぼします。


まず一番多いのが『髪の毛が抜ける』です。

特に産後3か月くらいから感じることが多いようです。


これは出産後に女性ホルモンの分泌が極端に減少するためです。

そしてそれは授乳期間中継続すると言われています。(母乳を出すホルモンが分泌されるため)

そのため、授乳がある程度終了し、生理が再開しだすころから徐々に解消してきます。

なので気にはなるとは思いますが、ほぼほぼ戻りますのでそこまで心配しなくて大丈夫です。


次に寝ているときに起きやすい。

特に子供さんの泣き声に敏感になります。


これも母乳を分泌するためのホルモンの影響と言われています。

どうしても長い時間眠りずらくなります。

その分短い睡眠時間で深く眠れるようになっているそうです。

…それでも辛いというのはわかっておりますが、そういうものだそうです。

このホルモンの影響がないと…もっとしんどいみたいです。


旦那さんが隣でグーグー寝ていて腹が立つ…

ということもあるかとは思うのですが、これは男性が起きないのでなく、女性が起きやすいのだということをご理解いただければと思います。(男性を守りたいわけではありません)

そして男性はこのことについてきちんと理解しておくことが重要だと。


特に大きな変化はこのあたりかなと思います。


今日は直接当院で何かできることについての話ではありません。


しかし、ここから大事なことなんですが、大きなストレスを受け続けるといくらホルモンで多少守られていても、通常のホルモンバランスに戻りにくくなったり、産後クライシスなんてことにもなりかねません。


そうならないようにするためにも、少しでもストレスをためないようにしてもらうことが重要です。

そのあたりに関しては身体のケアをしながらお話を聞きながら、場合によってはお子さんを預けてきて、一人の時間を作るといったような使い方もしていただければと思います。


産後のことで何か不安などございましたら位、まずは一度ご相談いただければと思います!お待ちしております!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宇津木台たにあい整骨院


〒192-0023

東京都八王子市久保山町1-25-8


ご予約はお電話、ライン、もしくはホットペッパーから!

TEL:042-696-6525



https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000665894/


受付時間

平日  9:00~12:00

    15:00~20:00

土曜日 9:00~12:00

定休日 水曜・日曜

祝日は通常通り営業しております。


予約優先制


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問誠にありがとうございます! さて、今日は腰痛の話。 直接的に腰痛に関わる部分は『股関節』か『背中』のどちらか、もしくは両方のことが多いです。 もちろん、これらの部位が他の部位から影響を受けるのことはありますが、それを言い出すとキリがないので。 という話は腰痛の話ではちょこちょこしているかと思います。 よく骨盤矯正とかの話

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて今日は肩こりや頭痛についてのお話。 一口に頭痛と言ってもいくつか種類があるのですが、今日はいわゆる『緊張性頭痛』と呼ばれれる一般的に多い頭痛についてです。 よく偏頭痛と混同してしまう方も多いのですが、実際に偏頭痛の方というのは実はあまり多くない印象です。 偏頭痛の場合は、拍動性の頭痛とされて、心臓の鼓動のリズ

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて、今日は首肩の症状から肩こりについてのお話。 腰痛と肩コリと言えば慢性的な症状のツートップかなと思います。 もうね、原因を挙げていけばキリがないし、何ならそんなところまで原因なの?!みたいなことまであるのでここではいちいち挙げません。 正直その原因を知ったからと言って解決できないものもた

bottom of page