top of page
  • 執筆者の写真tamaoki

八王子市で産後の身体の不調にお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!

おはようございます!

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。

本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます!


さて、今日は最近書いていなかった産後のケアについてのお話をおさらいしていこうと思います。


私、以前は産後の骨盤矯正に特に力を入れた治療院で働いておりましたので、谷合がやっていたころよりはより力を入れて皆さんのケアに当たれればと思っている所存です。


今日はよく聞かれる内容として多いことをいくつかお答えしていこうと思います。


まず一つ目

Q.いつから産後のケアはできますか??いつから通っても大丈夫ですか??

といった質問。


A.大体産後一か月後くらいからOKです。

出産後はものすごい体力を消耗しています。もうホント、命がけです。

日本は出産時の安全性の高い国ですのであまり実感ないかもしれませんが、一昔前までは死

と隣り合わせの行為だったわけですよ。

そんなことしてるわけですから、まずは身体をしっかりと体力を回復させましょう。


施術を受けるということは、実は受ける方も結構体力を使うものなのです。

なので産後すぐの施術はあまりお勧めいたしません。


それでも痛みがひどい場合などは産後の矯正などではなく、軽めの(矯正も刺激は少ないですが)施術をしますのでご相談ください。

状況に応じた施術をご案内させていただきます。


ちなみにいつまでに始めればいいの?とも聞かれるのですが、それに関しては

『早いに越したことはない』です。

1,2年くらいであれば問題はないということです。

ただし早く始めた方が早くいい状態に戻りやすいです。


ヒトは癖がつきやすい生き物ですので、その癖のついた状態が短い方が直すのは簡単だし、逆に癖が長ければ長いほど矯正に時間がかかるわけです。


でもどんな癖でもがんばれば直せますので、もうだいぶ経っちゃったんだけど…という場合もご相談ください!



続いて二つ目

Q.痩せますか??これは質問というより『痩せたいです』という要望ですかね。


これに関しては、残念ながら矯正を行ったからと言って痩せるわけではない。というのが正解です。

ただし、締まりやすくはなりますし、細めのパンツが上がりやすくはなります。


妊娠中からの動作によって、足の外側に負担がかかりやすくなります。

そうすると、お尻や内もも、お腹には力が入りにくくなり、股関節が捻じれて太ももの上の方の外側にあるかたい部分(大転子といいます)が張り出してきてしまいます。


出産したからと言って、じゃあすぐにそれが戻りますか?というと残念ながらNOです。


使っていなかった部分は使いづらくなり、うまく力が入りません。

そのためなかなか元に戻らないのです。


そこで矯正をすると、股関節のねじれが解消されて元の位置に戻りやすくなります。


まず細めのパンツが引っかかってしまうのはおそらくお尻の下らへんだと思うのですが、その部分はかなり改善されます。

しかも早いと2~3回でです。


そしてその状態で身体を使えば、お腹にも力は入りやすくなるので、ウエストも締まりやすくなります。


ただし、だからと言って体重が減るわけでもないですし、脂肪が落ちるわけではありませんのでそちらは誤解のないように。

脂肪をどうにかしたのであれば、そこは食事管理の部分になります。

でもそこは母乳で育ててるのであれば、母乳の回数を減らすちょっと前くらいから気にしていけばいいとは思います。


最後3つ目

Q.子供を連れて行ってもいいですか??


これはもちろんOKです!


私一人で施術をしているので、施術中お子さんをかまってあげるのは難しいですが、乳児であればベッドの近くにマットを敷いて、すぐそばにいてもらうので、何かありそうなときはすぐに対応できるようにしています。


もう少し大きなお子さんもちょっとしたおもちゃなどは用意していますので、そちらで遊んでいてもらえばと思います。


予約制なので他の患者さんと重なることは、入れ替わりの時だけですので、他の方のことを気にせずいらしてください。



女性は妊娠して出産して、そのあとすぐに育児が始まり(ここからは男性も一緒に頑張って)…とホントに一気に色々な変化が起こってしまいます。

そしてなかなか吐き出す場所も少ないかと思います。


ご自身が元気でいないと子育てがより苦痛になってしまいかねないですので、大変だとは思いますが、少し時間を作っていただければできる限りのケアをいたしますので、いつでもご相談ください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


宇津木台たにあい整骨院


〒192-0023

東京都八王子市久保山町1-25-8


TEL:042-696-6525


https://www.e-mutsu.com/


受付時間

平日  9:00~12:00

15:00~20:00


土曜日 9:00~12:00


定休日 水曜・日曜


祝日は通常通り営業しております。


予約優先制


ご予約はお電話にて承りますので、お気軽にお問い合わせください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問誠にありがとうございます! さて、今日は腰痛の話。 直接的に腰痛に関わる部分は『股関節』か『背中』のどちらか、もしくは両方のことが多いです。 もちろん、これらの部位が他の部位から影響を受けるのことはありますが、それを言い出すとキリがないので。 という話は腰痛の話ではちょこちょこしているかと思います。 よく骨盤矯正とかの話

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて今日は肩こりや頭痛についてのお話。 一口に頭痛と言ってもいくつか種類があるのですが、今日はいわゆる『緊張性頭痛』と呼ばれれる一般的に多い頭痛についてです。 よく偏頭痛と混同してしまう方も多いのですが、実際に偏頭痛の方というのは実はあまり多くない印象です。 偏頭痛の場合は、拍動性の頭痛とされて、心臓の鼓動のリズ

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて、今日は首肩の症状から肩こりについてのお話。 腰痛と肩コリと言えば慢性的な症状のツートップかなと思います。 もうね、原因を挙げていけばキリがないし、何ならそんなところまで原因なの?!みたいなことまであるのでここではいちいち挙げません。 正直その原因を知ったからと言って解決できないものもた

bottom of page