top of page
  • 執筆者の写真tamaoki

八王子市で腰痛や坐骨神経痛でお悩みなら宇津木台たにあい整骨院へ!

おはようございます!

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。

本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます!


さて、今日は神経痛の出ていた方への施術と症例報告です。


介護職の女性の患者さん。

腰痛と右のお尻から足にかけて痛みが出ていました。


介護職の方はやはりかなり腰痛や、腰からくる足への神経痛で悩まれている方が多いです。

この方もそのうちの一人です。


症状は筋肉の緊張を取る施術とハイボルテージを使った施術を3回ほどしたらだいぶ改善してきました。

3回ですのでまだ完全ではなく、痛みが出る回数や時間がかなり減ってきた状態です。


で、ここでずっと気になっていた身体の動きの悪さを改善させようと思い、整体をお試しでやってみました。


ちなみにこの方、めっちゃ姿勢が悪いです。


どのくらいかっていうとこのくらい。


























どん!

すごいでしょ?

何も言わずに座ってもらい、横から写真を撮りました。


こりゃ腰も背中も首も痛くなるわ…という姿勢です。


で施術後がこちら。



























…やらせか?ってくらい変わりました(笑)


いろいろ言うと嘘くさくなっちゃいますが、ホントに何にも言わずに座ってます。


本人より驚いたって施術した僕が驚いたくらいです。


本人は『あー、まっすぐ座るのが楽になりました~』くらいの軽いリアクションでした。

この状態がずっと続いたら身体は少なくとも姿勢からくる負担は減らせるんだろうなぁ…と。


あ、ちなみに僕が行う矯正はあくまで姿勢矯正ではありません。

でも身体が正しく動かせるようになると、勝手に姿勢が改善されるんです。


これ、すごい大事なことなので伝えておきます。

姿勢がよくなるのは身体がうまく動くようになったことで起こる一つの結果ですよ、ってことです。

細かいことですが誤解のないように…


残念ながらこのいい姿勢がずっと続くかと言われれば、それはNo!です。


一回やっただけでそれがずっとできるのであれば、多分自分でちょっとやっただけで治せちゃうと思います。


長い年月をかけて身体には悪い姿勢でいた癖がついていますので、それを一回で治せるわけがないかと…


痛みの原因はもちろん姿勢だけではないですが、姿勢がいい方が確実に身体にかかるストレスは減らせます。


この状態で身体を使い、そのために必要な筋肉がきちんと動くようになって初めてこの状態をキープできるようになります。

ですのであえて期間はかけて施術をします。


そのあともできれば定期的にメンテナンスをおススメしています。

残念ながら、寝だめ食いだめが出来ないのと一緒で、どうしたって負担がかかれば症状が出やすくなりますし、身体の動きはわるくなります。

そうするとどうしても痛みがでやすくなってしまいます。


もちろん痛みが取れたらとりあえずそれでOKという方もいますので、どうするのかは皆さんと私とで相談して決めましょう!


痛みの出にくい身体を一緒に作っていきましょう!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


宇津木台たにあい整骨院


〒192-0023

東京都八王子市久保山町1-25-8


TEL:042-696-6525


https://www.e-mutsu.com/


受付時間

平日  9:00~12:00

15:00~20:00


土曜日 9:00~12:00


定休日 水曜・日曜


祝日は通常通り営業しております。


予約優先制


ご予約はお電話にて承りますので、お気軽にお問い合わせください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問誠にありがとうございます! さて、今日は腰痛の話。 直接的に腰痛に関わる部分は『股関節』か『背中』のどちらか、もしくは両方のことが多いです。 もちろん、これらの部位が他の部位から影響を受けるのことはありますが、それを言い出すとキリがないので。 という話は腰痛の話ではちょこちょこしているかと思います。 よく骨盤矯正とかの話

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて今日は肩こりや頭痛についてのお話。 一口に頭痛と言ってもいくつか種類があるのですが、今日はいわゆる『緊張性頭痛』と呼ばれれる一般的に多い頭痛についてです。 よく偏頭痛と混同してしまう方も多いのですが、実際に偏頭痛の方というのは実はあまり多くない印象です。 偏頭痛の場合は、拍動性の頭痛とされて、心臓の鼓動のリズ

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて、今日は首肩の症状から肩こりについてのお話。 腰痛と肩コリと言えば慢性的な症状のツートップかなと思います。 もうね、原因を挙げていけばキリがないし、何ならそんなところまで原因なの?!みたいなことまであるのでここではいちいち挙げません。 正直その原因を知ったからと言って解決できないものもた

bottom of page