top of page
  • 執筆者の写真tamaoki

重要なお知らせ

更新日:2020年4月13日

おはようございます。

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。

本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。


コロナウイルスによる被害が拡大する中、感染拡大を防ぐうえでの重要局面を迎え、ついには首都圏に『緊急事態宣言』が出されるまでになりました。


そんな中、当院もしばらく休みにするのかどうするのか、頭を悩めておりました。


ですが皆様の健やかな生活を守るため、できる限りの対策を取って通常通りの診療を続けていくこととします。


慣れない在宅での仕事で首肩や腰が辛くなってしまったり、生活環境が変わり(ご家族が自宅にいるなど)ストレスを感じてしまっている(コロナ鬱なんて言葉もありますが)とい方はいつでもご相談ください。


当院でとっております対策として、具体的には

①今まで以上の手指や施術ベッドのアルコール消毒の徹底

②定期的な換気と空気清浄機の設置による院内の空気の循環

③術者のマスク着用、毎朝の検温

④予約による時間管理で患者様がなるべく重ならないように配慮し、必要以上の患者様同士の接触を避ける(すれ違う程度)

をしております。

また私自身現在は家と院の往復と院の運営に関します所用での外出(銀行ATM、郵便局など)以外はしておりません。


来院される患者様におかれましても、ご自身でできる対策をしてお越しくださいますようお願い申し上げます。


また熱のある方、咳の出る方はキャンセル・変更をいたしますのでお気軽に連絡をください。もちろん外出することが不安だという方も同様です。

このようなご時世ですので、ご来院の最終的な判断は患者様にお任せいたします。

とにかくご自身の身を一番に考えて行動してください。


そしてこの騒動が落ち着きましたら、この時の話をあの時は大変だったね!と、笑ってきていただけたらと思います。


もちろん行政や保健所の方針で外出禁止の措置が取られたり、もしくは当院のある宇津木台久保山地区で感染者が確認された場合は、皆様の安全を第一に考え、しばらく休診とさせていただく予定です。


何かありましたらHPでお知らせのほか、来院予定のある患者様には電話でお伝えいたします。


ご質問などありましたらいつでもお電話ください!


宇津木台たにあい整骨院

玉置 洋介


お電話はこちらまで!

042-691-7247

閲覧数:171回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問誠にありがとうございます! さて、今日は腰痛の話。 直接的に腰痛に関わる部分は『股関節』か『背中』のどちらか、もしくは両方のことが多いです。 もちろん、これらの部位が他の部位から影響を受けるのことはありますが、それを言い出すとキリがないので。 という話は腰痛の話ではちょこちょこしているかと思います。 よく骨盤矯正とかの話

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて今日は肩こりや頭痛についてのお話。 一口に頭痛と言ってもいくつか種類があるのですが、今日はいわゆる『緊張性頭痛』と呼ばれれる一般的に多い頭痛についてです。 よく偏頭痛と混同してしまう方も多いのですが、実際に偏頭痛の方というのは実はあまり多くない印象です。 偏頭痛の場合は、拍動性の頭痛とされて、心臓の鼓動のリズ

おはようございます! 宇津木台たにあい整骨院の玉置です。 本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます! さて、今日は首肩の症状から肩こりについてのお話。 腰痛と肩コリと言えば慢性的な症状のツートップかなと思います。 もうね、原因を挙げていけばキリがないし、何ならそんなところまで原因なの?!みたいなことまであるのでここではいちいち挙げません。 正直その原因を知ったからと言って解決できないものもた

bottom of page