top of page
  • 執筆者の写真tamaoki

八王子市で腰痛でお困りなら宇津木台たにあい整骨院へ!姿勢編


おはようございます。

宇津木台たにあい整骨院の玉置です。

本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます!!

さて、前回のブログで姿勢が悪いと何で腰痛になりやすいのか?といったお話をしていきました。

今日はでは何でそんな姿勢になってしまうのか?そんなお話をしていきます。

前回も書きましたが一つの要因として、座っているときに関しては『座り方が悪い』というのがあります。

ちゃんと座ればそこまで無理をしなくてもある程度はまっすぐ座りやすくなります。

もう一つの要因として、『身体をうまく使えていない』ということが言えます。

座り方が悪いと・・・というのも実は体が上手く使えていない要因にはなるのですが、楽(だと思っている姿勢)は、本来使われるべき部分が使われず、その結果負担がかかってしまいます。

そうなると姿勢は崩れ。。。と悪循環に陥ってしまいます。

立っているときで言えば、本来なら腹筋の奥だったり、骨盤の底にある筋肉がきちんと働くことで骨盤が安定して正しい姿勢になります。

でもこれらの筋肉をきちんと使ってないために姿勢が崩れます。

よく骨盤矯正が。。。というのはこの辺を改善させるためにやるものです(と私は思っています)

ちゃんと身体が使えるようになれば当然体への負担も減りますので、腰痛も出にくくなるわけです。

さて、じゃあ姿勢が悪い時に負担がかかっているところはどこなのか?

引っ張るのに背中や首、腰の筋肉はもちろんなのですが、とても有名なのに実は見落としがちな筋肉があります。

それは・・・長くなりそうなので次回のブログで書きたいと思います。

楽しみにしていて下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宇津木台たにあい整骨院

〒192-0023

東京都八王子市久保山町1-25-8

TEL:042-696-6525

https://www.e-mutsu.com/

受付時間

平日  9:00~12:00

    15:00~20:00

土曜日 9:00~12:00

定休日 水曜・日曜

祝日は通常通り営業しております。

予約優先制

ご予約はお電話にて承りますので、お気軽にお問い合わせください!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#八王子 #宇津木台 #整骨院 #腰痛 #肩こり #整体 #姿勢

閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page